※文言チェックにより一般掲載可能と判断したため、一般公開しております。(2019/6/23)
減額口座について
減額口座の基本プランはどうなっているのか。
- Xレバレッジ(スタンダード):スプレッドが通常表示0.8pips狭くなる。
- ILC特別:手数料が300円/lot(通常500円/lot)
- ILC最上:手数料が250円/lot(通常は同上、要相談)
Xレバレッジに関してですが、例えばドル円で言えば、800円分がすでに得した状態になっているということです。詳しくは後述の「キャッシュバック業者と比較して得なの?」で紹介いたします。
減額口座の対称通貨は何か?
Tradeviewは、FXだけでなく商品、資源などコモディティ地、株価指数などのCFDもトレードが可能です。
現在減額対象となっているのは、FX(全通貨)商品、資源となります。
Xレバ減額について
キャッシュバック業者と比較して得なの?
※X-Levaredge(スタンダード)での比較
キャッシュバックサイト | リベート率 |
---|---|
TariTali(T社) | 800円/Lot |
RoyalCashBack | 800円/Lot |
FinalCashBack | 500円/Lot |
CASHBACKFOREX | 500円/Lot |
CASHBACKVictory | × |
【参考】LH-FX | -8pips(-800円)/lot |
キャッシュバック口座の場合、IBリベートがスプレッドに上乗せになって(マークアップ)されて、ユーザーが取引、キャッシュバック業者がIBリベートを得たあとに、申請に応じてキャッシュバック返金するという方式になっています。
キャッシュバックの問題点に関しては、
- 送金手数料(ドル円換算など)
- キャッシュバック会社の破産リスク
- 手続きのめんどくささ
などが挙げらます。いずれもリスクとしては軽視できるものではなく、送金手数料を考慮すれば、実質的な手戻りは必ず上述のリベート以下になります。
それだけでなくトレード面では
- スプレッドが広い分EAが期待どおりの動きを見せない
- 含み損が大きくなるためハイレバロスカットの確率が上がる
- 1ロットあたりの潜在的損失(800円)を抱えるため、口座の資金増減率が悪化する
といったリスクも存在しています。
ILC口座についても同様ですが、こちらについては当方の方が還元率が有利になっています。
キャッシュバックサイト | リベート率 |
---|---|
TariTali(T社) | 200円/Lot |
RoyalCashBack | 200円/Lot |
FinalCashBack | 125円/Lot |
CASHBACKFOREX | 125円/Lot |
CASHBACKVictory | × |
【参考】LH-FX | 250円/Lotをすでに減額 |
こちらはMT4の取引における”comission”がすでに減額されているということで、目に見得る安さでのトレードです。
仮想通貨の割引について
仮想通貨の手数料は減額されているのか?
前述の減額対象通貨で申し上げたように、こちらについて現在対応がなく、調整中です。(6/22現在)
その他
XLeverage(スタンダード)とILCどっちがいいの?
ILCのスプレッドの狭さと手数料の安さは目を見張るものがあります。
結果としてトレードをして得するのはILC特別口座になることは間違いありません。
ただしILCの最大レバレッジが200であること、最低ロットが0.1であることから、EAの多重起動などに耐えられないという弱みがあります。
低資金で多くのEAを動かす場合は、Xレバの方がおすすめです。
cTraderの方が良いのでは?
Tradeviewの取引方式は以下の画像の通りです。(手数料は通常IBのもの)
その他MT5もございますが、EAなどを動かさない場合では、ロット数が0.01から、そしてレバ最大400、また板情報の確認など、スプレッドやコミッションのベーススペックは同じですが、マニュアルトレーダーとしては優位性を感じる点ではあります。
当方に関してはどちらかと言えばテクニカル・EA派であることから、現状利用頻度がなく、またお声を頂戴することも少ないため、今後のご希望次第とさせていただきます。
ILC最上の条件は何か?
2018年にはLH初期ユーザーに提供していた完全手数料減額口座ですが、こちらについての入会要件の見直しを図っているところで、既存の入会者からは金額をお支払いいただいたため、そのバランス調整も兼ねて検討を行っているところです。
減額口座の適用条件の一つとしてTVが例示しております、
- とあるEAの購入、およびレビュー
- Xレバ口座の10万円以上入金
のいずれか条件としては現在検討中です。
【PR】2021年、最後のプロジェクトへ。
わずか20日で6%のプロフィットをたたき出す、マーチン・グリッド・トラリピ等ではない完全無欠のシステムが完成しつつあります。
私たち開発チームはこのEAに全ての魂を注ぐつもりです。現在最後の仕上げに向け、開発調整中です。
動意の低い12月の相場で、12月10日から20日足らずの稼働で+1000pipsを稼ぎ出そうとしています。
このシステムはSentiment Analysis理論を完全継承したシステムであり、もはやB-bookブローカーの利益構造の究極ともいえるでしょう。
低リスクでの複利運用試算です。
私たちは更なる高みを目指すことができるでしょう。乞うご期待。
詳しい情報を得られたい場合は、テレグラムのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。
最後の戦いが始まる。